レポートの書き方
レポートって大変ですよね...
こんにちは委員長の石原です。
大学の課題として出る「レポート」
今は遠隔授業もあり期末試験がレポートに変更される講義もあると思います。
レポートをどうやって書けばいいのか?どういった構成で書けばいいのか?
僕自身も1年生の時とても苦労しました。
今回は僕なりのレポートの書き方をお伝えしたいと思います。
レポートの書き方について
①レポートの課題の内容を読みどんなことを書くか簡単にメモしてまとめる。
→いきなり文章を書くのは難しいです!どんな事を書くかをメモ用紙などにまとめてから書くといいと思います。
②文章を書いていく
→序論、本論、結論の3つに区分して文章を作成していきます。
序論と結論は全体の20%、本論は全体の60%を目安に書いています。
③参考文献を使用した場合は文末に記載する。
→レポートを作成する際に参考文献を使用したら文末に書く。
参考文献を書いていないとレポートを見る先生が文中のどれが学生の考えなのか分からなくなってしまいます。
気を付けましょう!
こんな感じでレポートを書いてます。
レポート作成に困った..と思ったら参考にしてみてください!