【就活】先輩の声をご紹介‼
就活を経験した先輩からの貴重な声です♪今就活中のあなたも、これから就活を始めるあなたもぜひ参考にして下さいね。
生活協同組合コープかがわ内定 Y.Kさん
■学生時代に何を経験しましたか。
→生協学生委員会では新入生たちの入学前に『新入生のつどい』という企画を行いました。この企画を通して相手の立場に立ってどうしたら緊張せずに会話をして、かつ企画を楽しんでもらえるかなど相手のことを想う余裕が普段の生活に生まれました。
■学生のうちにやっておくことは何ですか。
→目標を決めておくことが重要だと思います。目標がないと何をするために大学に来たのか分からず、学生生活を終える可能性があります。そして目標を決めて行動することも大事ですがまずは目標を決めておきましょう。
■学生のうちにやってよかったことはありますか。
→私は学生委員会に入ったことですね。委員会に入って生活にメリハリがついて、友好関係もコロナ禍でも伸ばせたのは良かったと思います。
■就活の時に後悔したことは何ですか。
→特に資格を取らなかったこと。資格など明確に得意なことがあるとどんな仕事をしたいかを決めるのはもちろん、面接時にも言いやすいからです。
■今の仕事に決めた理由を教えてください。
→自分が生協学生委員会に入っていたことと面談の際に自分のしていた委員会活動についてとても興味を持ってもらえたことが決め手です。
■就活で大切なことは何でしょうか。
→使えるものは全て使って望んだ方がいい。自大学だと学生コモンズ支援課やマイナビなどのオンライン講習であったり、使えるものは全部使って就活に挑むくらいの気概でいきましょう。
■今後の夢、目標があれば教えてください。
→とりあえず職場に馴染むことが直近の目標です。
■最後に就活をする上でアドバイスをお願いします。
→就活と卒業研究が重なるとかなり後に尾を引きずるから早めに、具体的には3年になってすぐに動くくらいでもいいと思います。みなさんの将来がより良いものになるよう応援しています。
いかがでしたか。先輩のリアルな声は嬉しいですね。ぜひ参考にしていただいて、就活に活かしてくださいね。