日常的に「拍手」で感動を伝えましょう!
皆さん、こんにちは!SEQの イチョリン♥ です!
最近、「拍手」をしたことがありますか?!「拍手」というのは、相手を称賛し、感動したことを表現する行為です。
だから、講演会や結婚式、コンサートなどのように、多くの人が集まる場面で行うためだけの儀礼的な感情表現ではありません。
むしろ、少人数の時や2人だけの時こそ、直接、相手に自分の感動を伝えられる最も有効なノンバーバル・スキルなのです。
「拍手」は相手の気持ちを高揚させ、やる気に導きます。相手や周囲を元気づけ、積極的な気持ちを生み出す効果があるのです。
自分が拍手されたら、どんな気分になりますか?!前向きな気持ちになりませんか?!
上手な拍手はチームの集団の意識を一つにまとめる効果やリーダーの立場で「拍手」をする事なら、相手に「誉める」「励ます」といった効果を生むことでしょう。
「拍手をする」事が日常の習慣に無かった人は、最初はちょっと恥ずかしいなどの抵抗感があるかもしれませんが、様々なシーンで自然に拍手が出来るようになった時、あなたのEQは確実に高まっていると言えるでしょう。
拍手をもっと有効に使いましょう♥