公務員採用試験を目指す皆さんへ
7月6日に国家公務員一般職試験の一次合格が発表されました。
倍率は1・81倍でした。行政職試験の状況を見ると、中国地区は受験者1316人で合格者が721人 四国地区受験者779人で合格者478人となっています。この後、二次試験は7月 13日から29日に実施され、最終合格の発表は8月16日です。
国家公務員試験の後は、地方公務員としての県庁・市役所等の試験が続きます。まさに、試験本番の季節となりました。
これまでもお知らせしてきたように、二次試験の面接などでは、「志望の動機」や 「公務員として取り組みたい事」などを問われることになります。
自分自身と向き合い将来を考える時間をもつことは、大切になります。2年生・3年生のこれから公務労働をめざす皆さんには、「社会的な課題」について考える・体験する・深く学ぶ機会をできるだけ多くもつことをお勧めします。
四国学院大学では、学びと成長支援講座として「公務員採用試験対策講座」を実施 しています。
最新情報では、今年度の講座受講生から丸亀市役所一次合格がでました。4年生の先輩たちはこれからが本番です。頑張ってほしいです。