四国学院生協
四国学院生協
  • 四国学院生協NEWSとは
  • メールマガジンの購読設定
  • お問い合わせ
  • Home
  • 就活
  • SEQ
  • 四国学院生協
  • 学びと成長支援講座
  • 生協学生委員会
  • 北出

    2022年06月20日(月) 12:04
    相手の話を「聴く」ことで、好感度もUPしよう!
    皆さん、こんにちは! SEQの イチョリン♥ です! 相手の「話を聞く」という行為は、相手との距離を縮め、双方の関係を安定させるという効果があります。 人は未知の相手より既に知っている人に対して好意を持ちます。話を聞く事で互いの情報が増え、その回数が増すごとに熟知した関係となり...
    1
  • ONE

    2022年06月13日(月) 16:00
    もうすぐ父の日ですね!
    こんにちは。委員長の石原です。 皆さんは「父の日」はいつなのかご存じですか? 父の日は毎年6月の第3日曜日です。 今年の父の日は6月19日となります。 母の日に比べて忘れがちな日ですよね。 「父の日」はアメリカ発祥の祝日で アメリカのドット夫人が「母の日」に ならって父親に感謝する...
    1
  • ONE

    2022年06月13日(月) 16:00
    レポートの書き方
    こんにちは委員長の石原です。 大学の課題として出る「レポート」 今は遠隔授業もあり期末試験がレポートに変更される講義もあると思います。 レポートをどうやって書けばいいのか?どういった構成で書けばいいのか? 僕自身も1年生の時とても苦労しました。 今回は僕なりのレポートの書き方をお伝...
    1
  • 北出

    2022年06月13日(月) 12:03
    相手に対する温かい心づかいや接し方のヒント
    皆さん、こんにちは! SEQの イチョリン♥ です! 友だちと出かけたり、食事をしたり、勉強したりする時に、ちょっとした気配りや心づかいをされると心がほっこりしますよね。 一緒に座る席を見つけてくれたり、ナプキンを渡してくれたり、わかりやすく説明してくれたりすると、この人と友達で...
    0
  • ONE

    2022年06月06日(月) 16:00
    GIの活動紹介「社会を覗く時間」
    このサイトに情報を載せるにあたり先ずは学生委員会の活動について紹介させていただきます。 どうかお付き合いください。
    0
  • 中国四国事業連合

    2022年06月06日(月) 14:13
    Havetoより Whantoの人生を!
     もちろん経済的自立をして人生を送るためと多くの皆さんが考えられているし、お金のために働くのは当然かもしれません。一方で「お金のため」だけでなく「自分が実現したことを達成したい」「価値を感じられることにチャレンジしたい」など様々な理由があることで しょう。
    0
  • 北出

    2022年06月06日(月) 12:02
    意識的に「元気よく大きな声」で話してみよう!
    皆さん、こんにちは! SEQの イチョリン♥ です! あなたが、ふだん、小さな声や普通程度の声で話しているのなら、思い切って元気よく大きな声を出して話してみましょう。 あなたが、大きな声を出しているという自覚を持っているのなら、もう一回り大きな声で話してみましょう。 一般的に人...
    0
  • ONE

    2022年05月30日(月) 16:00
    私たちは生協学生員会~ONE~です!
    皆さんこんにちは!!生協学生委員会で委員長をしている石原大樹と申します。 これから委員会メンバーがこのサイトに色々と情報を発信していきます! よろしくお願いします!
    0
  • 北出

    2022年05月30日(月) 12:15
    夏休みの教習所予約はお早めに!
    夏休みまであと1ヵ月となりました。夏休み期間を利用して免許を取りませんか? 生協では県内の各教習所と提携しており、生協組合員価格で入校できます。 例年、夏休みに期間は込み合いますので、入校予約はお早めに! ご相談も随時承ります。入校予約は、生協購買部までお願いいたします。 四国学...
    0
  • 北出

    2022年05月30日(月) 12:00
    「信頼関係を築く」ための行動のヒント
    皆さん、こんにちは! SEQの イチョリン♥ です! 新しい友だちづくりは進んでいますか!? せっかくできた人間関係をより深めていくために、お互いに信頼できるつき合い方って大切ですよね。 あなたは、どのようにして信用信頼を築いていますか? 信頼してくれていると相手もくつろいだ気分...
    0
  • 中国四国事業連合

    2022年05月30日(月) 12:00
    【OfferBox】OfferBoxを知ろう
    皆さんこんにちは。今日はOfferBoxを活用して企業からオファーをもらうにはどのようにしたらいいのかをお伝え致します。 1回生や2回生の方も、就活を始める前に知っておくと心の準備もできますので、ぜひ読んでくださいね♪
    0
  • 北出

    2022年05月24日(火) 14:15
    「自信が湧いてくる言葉」を使ってみよう!
    皆さん、こんにちは! SEQの イチョリン♥ です! 「最近、どうもスランプ気味だ…」と感じたら、思いっきり、自信過剰な言葉を使ってみましょう。 よくスポーツの試合前など選手にコーチが...
    0
  • 中国四国事業連合

    2022年05月24日(火) 14:15
    自己分析からはじめよう!
    エントリーシートや面接等で、 「あなたの強み(弱み)はなんですか? あなたの持ち味はなんですか?あなたはどんな仕事に向いていると思いますか?」など問われることでしょう。
    0
  • 中国四国事業連合

    2022年05月24日(火) 14:10
    この夏!《大学生協》海外リアル留学復活!
    2件とも往復航空券+授業料+滞在費+出迎え費用+保険が入ったお得なパッケージプラン! 相談会やオリエンテーションもあるので、安心してご参加いただけます。
    0
  • 中国四国事業連合

    2022年05月24日(火) 14:10
    OfferBoxで新しい就活を始めよう♪
    こんにちは!大学生協で就職支援事業を担当している村岡です。 これからOfferBoxを始め就活情報を提供しますのでよろしくお願いします。
    0
  • 北出

    2022年05月12日(木) 21:07
    新しい友達づくりのための行動のヒント
    皆さん、こんちには! SEQ〔=スチューデントEQ〕の豆知識情報をご紹介するイチョリン♥ です! どうぞよろしくお願い致します。 さぁ、大学生活がいよいよスタートしました! 新しい友だちや新しい人との関係づくりは、できたかな? 新しい環境下でより多くの人との出会いや関係を高めたい...
    2
  • 北出

    2022年05月12日(木) 20:00
    学びと成長支援講座を受講しよう!
    学びと成長支援講座のお申込みは、随時受付中です。受講相談なども承っております。生協2階購買部までお越しください。 またメールでもご相談を受け付けております。お気軽に下記までお問い合わせください。 四国学院生協 学びと成長支援講座事務局 mail: kouza@sings.jp
    1
  • 中国四国事業連合

    2022年05月12日(木) 13:00
    内定獲得まで、大学生協と一緒に走りぬこう!
    はじめまして!【就活サポーター】の 宮村浩一(キャリアコンサルタント)です。 これから 皆さんの就職活動の「内定獲得」まで、一緒に走り抜けます。定期的に「就活情報の提供やアドバイス」「先輩や企業の方々のインタビュー」「OfferBoxプロフィール入力の方法」「役に立つ体験企画紹介」...
    1
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
© 2022 四国学院生活協同組合